SDGs時代の新提案


 近年世界中で広まりつつSDGs。持続可能な開発目標として17の目標が示され、12番目とし作る責任、使う責任とされる目標が存在する。簡単に言えば使い捨てを止めて再生を推奨しゴミを減らしましょうと言う事だ。ゴミ分別が行われ、再生できる材料を新たな製品にする事でゴミを減らす事は盛んに行われている。しかし寝具の場合はゴミとされ出されても焼却が殆どで再生はされず、寝具のゴミの割合は1位だと言われている。特に都会になればなるほどその割合は大きいと言われている。寝具業界も大手企業ではSDGsを掲げている一方で、再生不能な商品の製造販売している矛盾もある。その昔、布団と言えば綿布団が主流であり、その綿布団は古くなれば打ち直し(作り直し)し何度も再生をしていた。ところが、低価格で再生できない布団の販売により綿布団離れが進み今に至る。人々の生活は変化し、現代人は綿布団を知らない、若しくは打ち直しと言う言葉自体を知らない人も増えた。企業として再生可能な布団を販売すれば、作る責任は果たせるが、消費者がそれを再生せずにゴミとして処分すれば使う責任は果たせず、これではSDGsにはなっていない。顧客が綿布団を避けるようになった一番の理由は重いとの声で、当店ではその声に答えるべく軽い布団への作り直しを勧めている。方法としては、今ある綿の割合の多い綿にテトロン綿を混ぜて打ち直しをし、綿自体を膨らませることで軽くする方法だ。軽くしたい顧客はこの方法で喜んでくれ、「早くやれば良かった」とよく言われる。昔の綿入り敷布団の多くは綿だけで6kg以上(シングル)が多く、私自身も重いと感じる重さだ。これを軽くする時に勧めているのは、上記の方法で綿を膨らめ20%程度軽くする方法で、それでも重いと言われれば、重さに関しては顧客の希望通りにできる。極端に軽くなければ綿だけの重さ3kgの布団は何枚も作った実績がある。こういう顧客は「2枚敷くので良いし、布団干しが楽になるから」と言われるが、なるほどと思う。側付きで3.5kgなら布団干しのストレスは殆どないだろうし、綿布団は重いから避ける事も無くなるだろう。布団屋がSDGsに貢献するためには、使う責任まで考慮しなければ目標を達成する事にはならない。そこで当店では新提案として、軽くする作り直しを今後も勧めていき、布団ゴミを減らす努力をしていく。重さの感覚は人により様々で、その人の性別、体格、力によって違う。街の布団屋さんは手作りの布団であるので重さは希望通りに出来るし、中綿重量は自由だ。掛け布団で綿入りをお使いなら、同じ方法で軽くできる。限界はあるが、今までの実績としては中綿2kg程度なら可能だ。羽毛布団は軽いが、中綿2kg入りの綿布団なら側付きで同じ重さとなる。綿だと羽毛より暖かくはなく、暖かい布団をお求めなら当店のオーダー羽毛をお勧めする。この羽毛なら作り直しも可能だしゴミとして捨てる羽毛布団ではない。巷ではネットや通販で格安の羽毛布団が大量に販売されているが、正直言えばスペック通りの暖かい羽毛布団は売っていないと感じる。また暖か寝具として売られている物は使い捨てのため当店では扱わない。当店のオーダー羽毛はオーダーで有るにも関わらず大変格安だ。オーダー羽毛のページにもあるよに、シングルサイズで6万円台で、このスペックの羽毛なら暖かさでは負けないと自負しているし、安いとも自負している。将来的には可燃ごみの寝具割合が1位から下がる事を節に願いたい。また、昔は家に多くの布団が用意され、顧客が泊まりに来るケースが多く、今も押し入れに多くの客布団がある家が多く処分に困るケースもあるようだ。このばあ、綿の布団は形を変え再生が可能だ。一番多いのは長座布団への作り直しであり、これを勧めている。とにかくゴミを減らすには再生が一番の方法だ。是非皆様もSDGsに参加してみませんか?