真相は? 2025.07.28
 今年の夏も猛暑だが、特に関東地方では少雨もあり、局所的には雷雨もあるもの、多くの地域では暑さをリセットしてくれる雨も降っていない。そしてこの時期、様々な媒体で紹介されるものの中に接触冷感素材を用いた商品が多く販売されている。前にお客様から、以下のような質問があった。内容は、触った瞬間は冷たいが、直ぐにその効果は薄れると言うものだった。通販などの番組を見ていると、あたかも朝までずっと冷たいかのような説明をしているが、そんな商品は見た事も聞いたこともない事を回答した。もし、同じ箇所で朝まで冷たいとしたならば、是非欲しいし、エアコンも必要ない。敷パッド、掛け布団があり、それを敷いて掛ければ冷たいと言う商品もあるがこれも朝までずっとと言う商品ではないだろう。もし少し価格が高くてもあるのであれば即仕入れて販売するが、聞いたこともないので多分存在しないのだろう。そしてあるのであれば、放送局の特集で紹介されるだろう。熱中症に最適だし、電気の節約にもなるし、多くの人が利用すれば良い事づくめだからである。接触冷感素材にも強弱はあるだろうが、同じ箇所がずっと冷たい素材があるとすれば特許だろう。電気を使った電気毛布の逆バージョンは作ろうとすれば作れるだろうが、電気代が高くつきそうで、それならエアコンで代用できる。